2025/04/09 19:28

どうも、THE CRESTです

桜の季節はあっという間、すぐに新緑が出始めてます

とか季節に哀愁をもってみたり、

都会の喧騒に揉まれてみたり、

兎に角、あっという間に時は流れていくなーとしみじみ

はい、今回でラストです、DJ活動のストーリー

過去の栄光、語る傾向(by ケイダブシャイン)なので、毎回書いてますが、気を悪くする方はスルーしてください


前回の続き、DJ活動@恵比寿BATICA編ではありますが、今回はバチカ周年イベントについて、とても感慨深いことだったので、自慢しちゃいます

まずバチカでの一年目は、周年イベントの枠をもらうというよりは、バチカが企画したイベントを、我々RUFUS(別にクルーでもなんでも無いんですが、イベント名がRUFUSなので、そう呼ばれていました)面子でやってくれないか、というもの




当時のフライヤー

気付きました?ゲストに鼻息荒いシマウマが、、、私がヒップホップ聞き始め、サンピンを何回も見ていたあの頃のスターではないですか

そして、PSGからガッパー氏、CDSからdoooo氏も、、

月並みですが、高校大学の自分にいいたい、

すごいことになるぞと

正直酒に溺れ記憶はほとんどありません、途中で帰ったと思います

ただ、これはすごいことだと、地元のフレンズに自慢しちゃいました


んで、その後から自主イベントなんかも組んでもらい翌年の周年イベントでは、一枠をいただき、イベントを打つことが出来ました!

確か1週間毎日アニバーサリーということで、7日間の興行をバチカが企画されていて、その一枠を頂いきました

その時のフライヤーがこちら


いま見てもすごい中でやらせていただいたんだなと

この時、160人超えの集客で、時間帯によっては入場制限が入りました、いやーすごいw

他の興行ではcreative drug storeやらすごい面子でしたが、我々のイベントは2番目の集客数だったと店長けんさんに労いとともに報告を受けたのを良く覚えています

とまぁ、完全なる過去の栄光

結果この時がピークとなるわけです

その後もコンスタントにイベントは打っていたのですが、2020年のコロナによって我々のイベント遊びは終焉を迎えます



インスタで延期と告知してましたが、結局イベントはこれ以降打つことなく、良くしてくださった店長のけんさんもバチカを離れ、、
ということで、一時は代官山UNITでのイベントもやったるかという勢いでしたが、これ以降は、音無しく、という感じで過ごしてきました
コロナによって我々よりも失った事が大きい方々が多いとは思いますが、大小関係なく、こう言ったことが各所で発生していたのだろうと容易に想像できます

そんなこんなで、意外と簡単に終焉を迎えたDJ遊びではありましたが、この遊びによって社会勉強然り、友達然り、大変多くの学びや交友が生まれました
改めてイベントに出てくださった出演者、家族友人、そしてバチカけんさん、そしてRUFUSの面々に感謝しかないと思い返してます


5回に渡ってDJ活動について書いてきました
毎回駄文で本当申し訳無かったと思いつつ、情報アーカイブとしては、振り返ってみて本当に良かったと思ってます
毎回読んでくれた貴方は、ファンを通り越して、もはやクルーです、今度DJをやる時は是非遊び来てください、もしくはいつかPOPUPもやるかもなので、その時は是非お話ししましょう 

ということで、THE CRESTについてのエピソードは次回の⑥で終わりとなります
内容は店名の由来(大したことないです)、好きなブランドや好きなファッション?きこなし?などなど、ざっくりと書いていく予定です

では、また次回お会いしましょう!